伸び率

ゴム紐(平ゴム・丸ゴム)の物性の一つに伸び率(伸度)があります。伸び率とは、ゴム紐を思い切り引っ張ったときに、元の長さの何%の長さになったか?または、何%伸びたか?を言います。別の言い方としては、元の長さの何倍になったか?を言う場合もあります。

ゴム紐や繊維の用語集

ゴム紐(平ゴム、丸ゴム)の伸び率の測定・計算方法について説明します

ゴム紐(平ゴム、丸ゴム)の伸び率(全伸長)の測定方法・計算方法について説明します ゴム紐(平ゴム・丸ゴム)の物性の一つに伸び(伸度・伸び率)があります。 私たち(ゴム紐製造業界の人間)は全伸長、または全伸張と言っています。 全伸長とは、ゴム...
織ゴム(織りゴム)とは

織ゴム(織りゴム)についてゴム紐の専門家が説明します

織ゴム(織りゴム)とは何ですか? 織ゴム(織りゴム)とは、ニードル織機等の織機を使用して経糸の中に等間隔にDCY(ダブルカバードヤーン)という横巻ゴムを入れて緯糸にて織りあげて製作する平断面のゴム紐(平ゴム)の1種です。 (尚、一部の製品で...