ゴム紐や繊維の用語集 ゴム紐(平ゴム・織ゴム・編ゴム・コールゴム・丸ゴム等)の仕立形状についての説明 平ゴム、丸ゴムの等のゴム紐の仕立形状(したてけいじょう)平ゴムや丸ゴムなどのゴム紐は、お客様の要望により、ボビンに巻いたり、円盤状に巻いたりします。ここでは、仕立形状について画像も掲載して、分かりやすく説明します。幅の違いによって、また、使... 2019.12.29 ゴム紐や繊維の用語集
会社案内・会社概要 (有)津田産業直販部(かほく支店)の問合せ担当でゴムひも専門家・権威の越野勤です 問合せ担当(著者)で、ゴムひも・繊維の専門家(Expert of Elastic cord )の越野勤です上の画像は、有限会社津田産業直販部(かほく支店)で、問合せ担当者・通販担当者・サイト運営者(著者)をしているゴム紐専門家(ゴムひもおじ... 2019.12.01 会社案内・会社概要
通販担当者ゴム紐ブログ 12月となり朔日参りをしてました・休日編(2019年12月1日) 12月の朔日詣りをしてきました2019年もいよいよ12月となりました。1日は日曜日でした。午前中に妻と一緒に、地元の3神社をお参りしていきました。(朔日参り)感謝の気持ちでお礼を述べてお参りして、少しだけ無病息災、家内安全、交通安全、商売繁... 2019.12.01 通販担当者ゴム紐ブログ
通販担当者ゴム紐ブログ 防災の勉強をしBCPの重要さを知りました(2019年11月12日) 自社サイト記事の復活&修正作業もほぼ終了しました自社サイト記事の復活&修正作業もほぼ終了し、ちょっと暇になった感ありのゴム紐おじさんのこの頃です。もしかして、301リダイレクトを掛けられる記事がキャッシュで残っているか?を探すくらいが最近の... 2019.11.13 通販担当者ゴム紐ブログ
ゴム紐や繊維の用語集 賢いゴム紐(平ゴム・丸ゴム・織ゴム・編ゴム・コールゴム)の買い方・選び方 賢いゴム紐(平ゴム・丸ゴム・織ゴム・編ゴム・コールゴム)の選び方・買い方(衣料用)有限会社津田産業直販部の問合せ担当の私(越野勤:ゴム紐専門家・ゴム紐おじさん)は、約60年間、織物やゴム紐などの繊維製品と付き合ってきました。その約20年間の... 2019.11.07 ゴム紐や繊維の用語集
通販担当者ゴム紐ブログ 「ゴム紐症候群」(ゴムひも症候群)についてのゴム紐専門家の私見です 「ゴム紐症候群」(ゴムひも症候群)という言葉を初めて知りましたゴム紐の専門家・権威・ゴム紐おじさんである私(越野)は、これまで約15年間、ゴム紐(ゴムひも)の企画製造インターネット販売をしてきました。その中で「ゴム紐」というワードで検索する... 2019.11.06 通販担当者ゴム紐ブログ
ゴム紐や繊維の用語集 ナイロン繊維(nylon fiber)についてゴム紐の専門家が説明します ナイロン繊維とはナイロン(nylon)は、1935年アメリカのデュポン社の研究員ウォーレス・カローザスによって開発されました。世界初の合成繊維でした。当時は、「石炭と空気と水から作られた、蜘蛛の糸より細く、絹よりも美しく、鋼鉄よりも強い」と... 2019.10.30 ゴム紐や繊維の用語集
ゴム紐や繊維の用語集 ポリウレタン弾性繊維(polyurethane elastic fiber)についての説明です ポリウレタン弾性繊維とは?ポリウレタンとは、ウレタン結合を有する重合体の総称で、通常イソシアネート基と水酸基を有する化合物の重付加により生成されます。ウレタン(-NH・CO・O-)が介する結合を、ウレタン結合と言います。(樹脂としての)ポリ... 2019.10.30 ゴム紐や繊維の用語集
編ゴム(編みゴム)とは ポリエステルカラー編ゴム(全12色展開)をゴム紐の専門家が紹介いたします ポリエステルカラー編ゴム(全12色展開)の紹介です上の画像は、ポリエステルカラー編ゴムのサンプル帳です。上の画像は、ポリエステルカラー編ゴムのサンプル拡大画像です。品名:ポリエステルカラー編ゴム規格:15ミリ、20ミリ、25ミリ、30ミリ幅... 2019.10.29 編ゴム(編みゴム)とは
ゴム紐や繊維の用語集 織物の三原組織(さんげんそしき)についてゴム紐の専門家が説明をします 織りの三原組織についての説明をします学校の家庭科の授業で習う三原組織のことを、「三元組織」や「三限組織」、「三源組織」と誤って表記される場合もあるようです。また、三大組織(さんだいそしき)という方もいますが、3つの原則的・代表的な組織なので... 2019.10.28 ゴム紐や繊維の用語集
編ゴム(編みゴム)とは TYシリーズ:高品質・高耐久性の編ゴム(ポリウレタン弾性糸使用)の紹介です TYシリーズ(高品質・高耐久性、高耐候性の編ゴム)の紹介上の画像は、高品質・高耐久性の編ゴムTYシリーズの表面です上の画像は、高品質・高耐久性の編ゴムTYシリーズの裏面ですポリウレタン弾性糸を使用しています有限会社津田産業直販部は、高品質・... 2019.10.28 編ゴム(編みゴム)とは
編ゴム(編みゴム)とは TXシリーズ:高品質・高耐久性の編ゴムの紹介(天然ゴム糸使用)です TXシリーズ(高品質・高耐久性の編ゴム)の紹介です上の画像は、高品質・高耐久性の編ゴムTXシリーズの表面です。上の画像は、高品質・高耐久性の編ゴムTXシリーズの裏面です。有限会社津田産業直販部は、高品質・高耐久性の編ゴムのTXシリーズを販売... 2019.10.28 編ゴム(編みゴム)とは
丸ゴムとは ゴム紐結束機用丸ゴム(DCYタイプ)を企画製造販売しています ゴム紐結束機用丸ゴム(DCYタイプ)を製造販売しています有限会社津田産業直販部は、結束用ゴム紐を企画製造販売しています。上の画像は、T30-90 約1.15ミリ x 800m の仕立て画像です。上の画像は、ゴム紐結束機用丸ゴムのサンプル(T... 2019.10.24 丸ゴムとは津田産業の新着情報(NEWS)
織ゴム(織りゴム)とは ボタンホールゴム(織ゴムタイプ)についてゴム紐の専門家が説明します ボタンホールゴム(織りゴムタイプ)を紹介します上の画像は、ボタンホールゴム(織りゴムタイプ)のカラーサンプル帳です。上の画像は、ボタンホールゴム(織りゴムタイプ)の拡大画像です。平ゴムの中央部に等間隔に切れ目(穴)があり、そこにボタンを通す... 2019.10.22 織ゴム(織りゴム)とは
アイデア帽子などの縫製加工品 吸汗速乾帽子(スースー帽子)をゴム紐の専門家が紹介いたします 吸汗速乾帽子(スースー帽子)上の画像は、吸汗速乾帽子のサンプル画像です。 有限会社津田産業直販部は、酷暑の夏の炎天下で作業する際に、ヘルメットの下に装着用の吸汗速乾帽子(スースー帽子)を販売しています。真夏の日中に外で作業すると、汗が出て目... 2019.10.20 アイデア帽子などの縫製加工品津田産業の新着情報(NEWS)
織ゴム(織りゴム)とは メンズトランクスゴム(カラー織ゴム)について織ゴムの専門家が説明します メンズトランクスゴム(カラー織ゴム)の紹介です上の画像は、メンズトランクスゴムのサンプル画像です。上の画像は、メンズトランクスゴムの表面(肌に触れる面:上部)と裏面(下部)です。片面(肌に触れる面)は、パイル状になるように織っています。(4... 2019.10.18 織ゴム(織りゴム)とは
丸ゴムとは 荷札タグ用カラー丸ゴム(DCYタイプ)を企画販売しています 荷札タグ用カラー丸ゴム(DCYタイプ)上の画像は、荷札タグ用カラー丸ゴムのカラーサンプル画像です。荷札タグ用カラー丸ゴム(DCYタイプ)を企画販売しています品名 : 荷札タグ用カラー丸ゴム品番 : P25-150幅 : 約1.... 2019.10.17 丸ゴムとは製品販売(ゴム紐ストア)
ゴム紐や繊維の用語集 糸の太さ・繊維径の単位について、ゴム紐・繊維の専門家が説明します 糸の太さ・繊維径の単位について説明します糸の太さ(繊度(せんど)ともいいます。)は、非常に細くて柔らかいし中空繊維(中空糸)もあるし、丸断面の糸ばかりではなくて、光沢糸や吸汗速乾などの異形糸もあるし、また、衣料用の糸は軽く押されただけでつぶ... 2019.10.16 ゴム紐や繊維の用語集
コールゴム(組みゴム)とは ラテカラー平ゴム(カラーコールゴム)を企画販売しています ラテカラー平ゴム(カラーコールゴム)ラテカラー平ゴム(カラーコールゴム)は、先染めのポリエステル糸と天然ゴム糸を、組んでで製作した、最も一般的で、厚みが薄くて、伸びのある、カラー展開が豊富なコールゴム(平ゴム)です。サイズ展開は、約6.0ミ... 2019.09.08 コールゴム(組みゴム)とは
コールゴム(組みゴム)とは ラテハードゴム(コールゴムハード)を企画製造販売しています ラテハードゴム(コールゴムハード)上の画像は、ラテハードゴムのサンプル拡大画像です。ラテハードゴム(コールゴムハード)は、ポリエステル糸(スパン糸)と天然ゴム糸を、組んでで製作した、最も一般的で、厚みが薄くて、伸びのある、ハードパワータイプ... 2019.09.08 コールゴム(組みゴム)とは
津田産業の新着情報(NEWS) 平ゴムのリング加工(縫製)をしたゴムバンドを製造しています(自動ミシン) 平ゴム(織ゴム、編ゴム、コールゴム)の自動ミシンによるリング加工(縫製)について有限会社津田産業直販部は、平ゴム、丸ゴムなどのゴム紐を生産するだけでなく、カットや結び加工、また、自動リングミシンによるリング加工(輪加工・縫製)などの二次加工... 2019.09.08 津田産業の新着情報(NEWS)
織ゴム(織りゴム)とは ポリエステル織ゴム(ポリウレタン弾性糸使用)を紹介いたします ポリエステル織ゴム(ポリウレタン使用)の紹介ですポリエステル織ゴムは、ポリエステル糸とポリウレタン弾性糸を使用した、しっかりした平ゴム(織ゴム)です。少し細めの経糸と緯糸を使用して糸密度が大きめで製作しています。衣料用として、最も一般的に使... 2019.09.08 織ゴム(織りゴム)とは