製造直販

有限会社津田産業直販部は、ゴム紐、平ゴム、丸ゴム、織ゴム、編ゴム、コールゴム、組紐等の製造メーカーです。メーカーとして自社で企画生産した製品を日本全国のお客様に、製造直販(メーカー直販)にて直接販売いたします。

会社案内・会社概要

(有)津田産業直販部(かほく支店)の問合せ担当でゴムひも専門家(先生)の越野勤です

問合せ担当(著者)で、ゴムひも・繊維の専門家(Expertof Elasticcord)の越野勤です上の画像は、有限会社津田産業直販部(かほく支店)で、問合せ担当者・通販担当者・サイト運営者(著者)をしているゴム紐専門家(ゴムひもおじさん・...
編ゴム(編みゴム)とは

編ゴム(編みゴム)についてゴム紐の専門家が説明します

編ゴム(編みゴム)とは何ですか?編ゴム(編みゴム)とはラッセリーナやコメット等の経編機を使用して経糸の中に等間隔にDCY(ダブルカバードヤーン)という横巻ゴムを入れて経糸を編みあげて緯糸(表と裏に2本)を入れて製作する平断面のゴム紐(平ゴム...
丸ゴムとは

丸ゴム(まるごむ)について丸ゴムの専門家が説明します

「丸ゴム」とは何ですか?について説明します丸ゴムとは、もっとも簡単な説明としては、切り口が丸断面のゴム紐をいいます。天然ゴム糸などの弾性糸を芯にして8本、または16本などの糸を筒状に組んで作る丸断面のゴム紐です。(製紐タイプ)丸ゴムは、大別...
織ゴム(織りゴム)とは

織ゴム(織りゴム)についてゴム紐の専門家が説明します

織ゴム(織りゴム)とは何ですか?織ゴム(織りゴム)とは、ニードル織機等の織機を使用して経糸の中に等間隔にDCY(ダブルカバードヤーン)という横巻ゴムを入れて緯糸にて織りあげて製作する平断面のゴム紐(平ゴム)の1種です。(尚、一部の製品では横...
ゴム紐や繊維の用語集

コールゴム(組みゴム)についてゴム紐の専門家が説明します

コールゴム(組みゴム)とは何ですか?コールゴム(elasticbraid)は、製紐機(せいちゅうき)で、天然ゴム糸やポリウレタン弾性糸を何本か並べて、その間を組糸が数字の「8」の字が縦に連続して繋がった形のループを描くように移動して組み上げ...
ゴム紐や繊維の用語集

ゴム紐(ゴムひも)についてゴム紐の専門家が説明いたします

ゴム紐(ゴムひも)とは何ですか?について説明します。ゴム紐とは、平ゴム、織ゴム、丸ゴム、コールゴム等の細幅で天然ゴム糸やポリウレタン糸などの弾性糸が入った伸縮する繊維製品の総称です。そして、ゴム紐は、切り口の断面の形状から、平ゴムと丸ゴムに...
ゴム紐や繊維の用語集

平ゴム(ひらごむ)についてゴム紐の専門家が説明いたします

平ゴムとは何ですか?について説明します。最も簡潔な説明をするとすれば、平ゴムとは切り口の断面が平らなテープ状の平断面のゴム紐です。平ゴムを種類分けすると、主なものには、織ゴム、編ゴム、コールゴムがあります。平ゴムの読み方は?読み方は、「ひら...
通販担当者ゴム紐ブログ

当社とURL(サイトアドレス)の1文字違いの会社がありました

有限会社津田産業直販部のURLに激似の会社がありましたネットサーフィンをしていて、自社サイトのワードで検索していて気づきました!「うんっ?!、同じアドレスの会社がある!!」と思うくらいの衝撃でした。(ドメインやアドレスの似ている会社がないか...
会社案内・会社概要

有限会社津田産業の代表挨拶です(代表取締役社長 津田賢一)

有限会社津田産業の代表挨拶私たち有限会社津田産業は、昭和11年の創業以来、87年の間、石川県かほく市に於いて、一貫して繊維製品、ゴム紐関連製品のモノづくりにおけるオンリーワン技術の追求に尽くしてまいりました。おかげさまで、有限会社津田産業独...
会社案内・会社概要

有限会社津田産業直販部のリンク集を問合せ担当が紹介いたします

有限会社津田産業のリンク集です上の画像は、直販部担当の私(越野勤)の名刺です。一応の肩書は営業部長です。津田産業は全国シェアNo.1の「石川県かほく市」の高品質・高耐久性のゴム紐をメーカー直販にてお届けします㈲津田産業の創業88年の歴史が信...
会社案内・会社概要

有限会社津田産業の会社案内です。(会社概要と会社沿革の紹介)

有限会社津田産業の会社案内・会社概要(CorporateProfile)です有限会社津田産業は、全国シェア第1位のゴム紐・平ゴム・織ゴム(カジュアルゴム、メンズトランクスゴム、甲ゴム、オリタッチ等)・丸ゴム・編ゴム・コールゴム等のストレッチ...