織ゴム

織ゴム(織りゴム)とは

段織ゴムについてゴム紐の専門家が詳しく紹介・説明いたします。

段織ゴムについて説明します。段織ゴムの表面です。経糸のレーヨン糸が浮いているので光沢があります。上の画像は、段織ゴムの裏面です。ポリエステル糸が浮いているので光沢はありません。段織ゴムの読み方は?「だんおりごむ」です。段織ゴムとは?段織ゴム...
津田産業の新着情報(NEWS)

滑り止め平ゴム(織ゴム・編ゴム)を企画製作販売しています。

滑り止め平ゴム(織ゴム・編ゴム)を企画製作販売しています上の画像は、滑り止め平ゴムのサンプル拡大画像です。●滑り止め平ゴムの読み方は?滑り止め平ゴムの読み方は、「すべりどめひらごむ」です。●滑り止め平ゴムの特徴は?普通の平ゴムのように、約2...
サスティナブルなゴム紐・平ゴム

オーガニックコットン使用のサスティナブルな織ゴムを製造販売しています

有限会社津田産業は、オーガニックコットン使用のサスティナブルな織ゴムを新規に企画製造販売いたします上の画像は、オーガニックコットン使用の織ゴムのサンプル帳画像です。上の画像は、オーガニックコットン使用の織ゴムのサンプル拡大画像です。有限会社...
津田産業の新着情報(NEWS)

折れにくい、ねじれにくい織ゴムを新規に企画製造販売しています。

有限会社津田産業直販部は、中折れ、ねじれにくい織ゴムを企画製造販売いたします上の画像は、中折れ、ねじれにくい織ゴムのサンプル帳画像です。上の画像は、中折れ、ねじれにくい織ゴムのサンプル拡大画像です。有限会社津田産業直販部は、新規に、中折れ、...
津田産業の新着情報(NEWS)

ストレッチバインダーテープ(ストレッチ中折れテープ)を企画製造販売いたします

有限会社津田産業直販部は、ストレッチバインダーテープ(全35色)を企画製造販売いたします上の画像は、ストレッチバインダーテープ(ストレッチ中折れテープ)のカラーサンプル帳です。全35色のカラー展開です。上の画像は、ストレッチバインダーテープ...
津田産業の新着情報(NEWS)

ポリエステルカラー織ゴム(カラー平ゴム)の4つの蛍光色を新規に企画製造販売します

ポリエステルカラー織ゴム(カラー平ゴム)の4つの蛍光色(ネオンカラー)を新規に企画販売します上の画像は、ポリエステルカラー織ゴム(カラー平ゴム)のカラーサンプル帳です。ポリエステルカラー織ゴムに蛍光色(ネオンカラー)が4色生まれました。蛍光...
津田産業の新着情報(NEWS)

腕章用の80ミリ幅の広幅織ゴム(白色・先染糸)を新規に企画製造販売いたします

80ミリ幅の腕章用織ゴムを企画製造販売いたします上の画像は、80ミリ幅の腕章用織ゴムです。腕章用の80ミリ幅の広幅織ゴム(白色)は、30m巻の1巻単位にて販売いたします。㈲津田産業直販部は、新規に腕章用の先染めの晒色の80ミリ幅の織ゴムを企...
津田産業の新着情報(NEWS)

超強力滑り止めゴムの試作品を紹介します(全面に無油糸のポリウレタン弾性糸)

超強力スベリ止め織ゴムを試作してみました上の画像は、滑り止め織ゴム(20ミリ幅)の試作品の表面です。(見た目は普通の織ゴムです。)上の画像は、滑り止め織ゴムの試作品の裏面です。(全面に無油糸のポリウレタン弾性糸を浮かしています。)滑り止め織...
ゴム紐や繊維の用語集

賢いゴム紐(平ゴム・丸ゴム・織ゴム・編ゴム・コールゴム)の買い方・選び方

賢いゴム紐(平ゴム・丸ゴム・織ゴム・編ゴム・コールゴム)の選び方・買い方(衣料用)有限会社津田産業直販部の問合せ担当の私(越野勤:ゴム紐専門家・ゴム紐おじさん)は、約60年間、織物やゴム紐などの繊維製品と付き合ってきました。その約20年間の...
製品販売(ゴム紐ストア)

ボクサーパンツ用織ゴム(RO-35 黒色)を企画販売しています

ボクサーパンツ用織ゴムの(RO-35 黒色)販売上の画像は、ボクサーパンツ用織ゴムのRO-35 黒色のサンプル画像です。(表面)ボクサーパンツ用織ゴムです。表面は、綾織りです。裏面は、平織りと織組織が違います。品名 : ボクサーパンツ用織ゴ...
織ゴム(織りゴム)とは

メンズトランクスゴム(カラー織ゴム)について織ゴムの専門家が説明します

メンズトランクスゴム(カラー織ゴム)の紹介です上の画像は、メンズトランクスゴムのサンプル画像です。上の画像は、メンズトランクスゴムの表面(肌に触れる面:上部)と裏面(下部)です。片面(肌に触れる面)は、パイル状になるように織っています。(4...
津田産業の新着情報(NEWS)

平ゴムのリング加工(縫製)をしたゴムバンドを製造しています(自動ミシン)

平ゴム(織ゴム、編ゴム、コールゴム)の自動ミシンによるリング加工(縫製)について有限会社津田産業直販部は、平ゴム、丸ゴムなどのゴム紐を生産するだけでなく、カットや結び加工、また、自動リングミシンによるリング加工(輪加工・縫製)などの二次加工...
織ゴム(織りゴム)とは

ポリエステル織ゴム(ポリウレタン弾性糸使用)を紹介いたします

ポリエステル織ゴム(ポリウレタン使用)の紹介ですポリエステル織ゴムは、ポリエステル糸とポリウレタン弾性糸を使用した、しっかりした平ゴム(織ゴム)です。少し細めの経糸と緯糸を使用して糸密度が大きめで製作しています。衣料用として、最も一般的に使...
織ゴム(織りゴム)とは

パジャマゴム(織ゴムタイプ:ポリウレタン弾性糸使用)を製造販売しています

パジャマゴム(織ゴムタイプ:ポリウレタン弾性糸使用)上の画像は、パジャマゴム(織ゴムタイプ:ポリウレタン使用)のサンプル画像です。パジャマゴム(織ゴムタイプ:ポリウレタン弾性糸使用)はポリエステル糸とポリウレタン弾性糸を使用したやわらかい風...
ゴム紐や繊維の用語集

平ゴム(織ゴム)の分解と弾性糸の入り率(いりりつ)の測定の方法(耐久性の評価)

平ゴムの耐久性を良くする方法とは?平ゴムの耐久性(織ゴムやコールゴム等)を良くするには、① 太い弾性糸(ゴム糸)を使用する。② 弾性糸の入り率(いりりつ)を大きくする。(ゴム糸を引っ張り過ぎて平ゴムを生産しない。)という2つの方法があります...
ゴム紐や繊維の用語集

ニードル織機の織り方について織ゴムの専門家が説明いたします

ニードル織機とは?上の画像は、当社(津田産業直販部)サイトのトップページのメイン画像です。ニードル織機は、弓状の金属部品(ウエフトニードル)の先端に糸を通して、左側から往復して織物を製造する細幅専用の織機です。ニードル織機は、シャトル(杼)...
ゴム紐や繊維の用語集

ニードル織機・ジャガード織機について(織ゴムの製造工程)紹介します

ニードル織機、ジャガード織機について(織ゴムの製造工程)広幅の織機の場合は、シャトル織機、ウォータージェットやエアージェットなどのジェットルーム、グリッパー織機やレピア織機、多相織機と種類が豊富です。細幅の織機の場合は、現在、シャトル織機を...
織ゴム(織りゴム)とは

ムシロタック(天然ゴム糸使用織ゴム)の企画製造販売しています

ムシロタック(天然ゴム糸使用の織ゴム)を紹介します上の画像は、ムシロタック(天然ゴム糸使用)です。ムシロタック(天然ゴム糸使用)は、ポリエステル糸と天然ゴム糸を使用した、しっかりした平ゴム(織ゴム)です。少し太めで本数の少ない経糸と緯糸と太...
織ゴム(織りゴム)とは

甲ゴム・胛ゴムの紹介です(主に靴やシューズの甲の部分に使用されます)

甲ゴム(胛ゴム)について説明します上の画像は、胛ゴム(甲ゴム)の表面拡大画像です。甲ゴム(胛ゴム)とは?胛ゴム(甲ゴム:こうごむ)は、先染めのポリエステル糸と、かなり太めの天然ゴム糸にて織られた織ゴムです。「胛ゴム」という名のごとく、特にメ...
織ゴム(織りゴム)とは

ボクサーパンツ用織ゴム・デザイン織ゴムを企画製造販売しています

ボクサーパンツ用織ゴムやデザイン織ゴムの紹介有限会社津田産業直販部は、ボクサーパンツ用織ゴムやデザイン織ゴム等の各種ゴム紐を企画製造販売しています。上の画像は、ボクサーパンツ用織ゴムと滑り止め織ゴムです。(廃番の記載がある商品は在庫が無くな...
通販担当者ゴム紐ブログ

ゴム紐(ゴムひも)・組ひも・テープの分類表を作ってみました

ゴム紐(ゴムひも)の分類表を作成しました当サイトの問合せ担当となり、いかに分かりやすいホームページにするか?を、ゴム紐おじさん・ゴム紐専門家の私(越野勤)は考え続けました。今まで、「平ゴムと織ゴムの違いってなんですか?」という質問をいただい...
ゴム紐や繊維の用語集

セシール法はゴム紐(ゴムひも)の耐久性・耐候性の試験方法の1つです

ゴム紐(ゴムひも)の耐久性、耐候性の試験方法について説明しますゴム紐(ゴムひも:平ゴム(織ゴム)や丸ゴム)には、天然ゴム糸やポリウレタン弾性糸が等間隔に入っていて、引っ張った状態で生産しそして縮み、そのおかげで伸縮性があります。(ゴム紐・平...
この記事が気に入ったらシェアをお願いします。