ゴム紐(平ゴム、織ゴム、コールゴム)に各種プリント加工(印刷)します
有限会社津田産業直販部は、お客様のご要望に応じて、ゴム紐、平ゴム、織ゴム、編ゴム、コールゴム、リボン、テープ等に、プリント加工(印刷加工)をします。
上の画像は、ゴム紐にプリント加工をしたサンプルの1例です。
有限会社津田産業直販部は、ゴム紐に、染色やプリント加工(印刷)をいたします。
プリント加工の主な物には、顔料プリントと染料プリントの2つがあります。
顔料プリントとは?
顔料プリントとは、シルクスクリーンを使用して、1色のプリントをします。(版を数多く作れば2色、3色も可能です。)
当社では、顔料プリントの中では、水性プリントが一般的です。
水性プリントは、イメージでいうと、ペンキを塗ったようなイメージです。
ゴムテープの上に、模様やロゴの被膜を作ります。
なので、テープならば伸びないので全く問題ないことなのですが、平ゴムは2倍以上伸びるので、(2割くらい引っ張っても耐えてくれるのですが)思い切り引っ張ると、プリントした模様やロゴが、「パリッ」という音を立てて割れてしまいます。
それが縮んでもヒビの入った状態となり、劣化や剥離が早まります。一般的には、顔料プリントは、染料プリントに比べるとコストは安いです。
また、顔料プリントの場合、濃色の平ゴムの生地に淡色でのプリント加工も可能です。(プリントの色に制約はありません。)
染料プリントとは?
染料プリントとは、白色や生成色(または淡色)のテープや平ゴムに染料を使用してプリント加工(染色)をします。
なので、濃色の生地に淡色のプリントはできません。(例えば黒色の生地に黄色の染料プリントはできません。)
染色をするので、糸の素材によって染料が違ってきます。
なので、ナイロンとポリエステルの交織(経糸と緯糸の素材が違うこと)などの場合には、染料プリントできない場合があります。
ポリエステルならば、分散染料。ナイロンならば酸性染料など。コットンなどは、直接染料などとか、いろんな染料(レーヨンには反応染料など)を素材に応じて使用します。
染料プリントの最大の特徴は、染色するので、思い切り引っ張っても模様やロゴが割れることはないということです。
ただし、染料をテープや平ゴムの表面に付けるだけなので、(本来の意味での染色とは違い)内部まで浸透しているわけではありません。
なので、平ゴムの場合は、思い切り引っ張ると内部の白色が見えてきて染色の色が薄くなるので、「白目をむく」と業界用語で言う場合があります。
染料プリントの場合、顔料プリントとは違って、染色した色の固定のために、高温で加工します。
そのため、平ゴムの幅が少し縮む場合があります。
染料プリントの方法には、2種類あります。
染料スクリーンプリントとインクジェットプリントです。
①染料スクリーンプリント
染料スクリーンプリントは、顔料のスクリーンプリントと同じで、1色ごとに版があって重ねてプリントします。1色でのプリントの場合に適しています
②インクジェットプリント
インクジェットプリントは、インクジェットプリンターを使用して多色でのプリント加工が可能です。
当社のプリント加工は、感熱紙・プレス機を使用して間接的にプリントするのではなくて、テープや平ゴムにインクを吹き付けて直接プリントするダイレクトプリント方式です。なので、染色堅牢度は良いです。
顔料プリント(水性プリント)や染料プリント(染料スクリーンプリントやインクジェットプリント)は、もちろん、シリコーンプリントや、再帰反射プリント、蓄光プリント、ラメ、箔押しや、消臭加工などの後加工もいたします。
データは、基本的には、イラストレータアウトラインフォントにてお願いいたします。
色確認は、DICやパントーンのカラーチップで頂けると嬉しいです。
色に付けましては、生地の光沢度や使用光の違いなどのよって微妙に変わる場合がありますので、厳密に管理される場合は、試作による色確認をお願いいたします。
プリント加工の場合は、企画決定後も、見積、データのやり取りやプリント試作などがあり、プリント加工するゴム紐の生産やプリントなどと工程数も多いので、(ロットにもよりますが)納期が数週間~数か月かかる場合があります。
納期につきましては、前もってご相談下さるようお願いいたします。
季節による温湿度の違いや、諸条件によって染色やプリントの場合は、微妙に色ブレする場合がありますので、ご了承ください。
ゴム紐の事で困り事等がある場合は、何でも気軽に質問・ご相談ください。
詳しいことは、(有)津田産業へ何でも気軽にご相談ください。お待ちしています。
〒929-1171
石川県かほく市木津ハ64番地4
有限会社津田産業直販部(かほく支店)(屋号 TSUDATEX)
TEL:050-3578-8098
FAX:076-285-0141
お急ぎの場合やとにかく質問したい、聞いてみたいという場合は、こちらの携帯電話へお電話ください。
心よりお待ちしています。
HP:090-1637-9983
担当:越野 勤(ゴム紐の専門家・ゴム紐の先生・ゴムプロ:gomupro)
お問合せフォームはこちらです。
津田産業は全国シェアNo.1の「石川県かほく市」の高品質・高耐久性のゴム紐をメーカー直販にてお届けします
㈲津田産業の創業88年の歴史と経験がお客様への信頼・信用の証拠です
津田産業は安心・安全なゴムひもの専門店を目指します
お問合せはこちらから
この記事は、㈲津田産業直販部社員で、セミリタイアおじさんの越野勤が書きました。
越野勤(こしのつとむ)は、石川県かほく市にある1935年創業で88年の歴史のゴム紐製造販売の有限会社津田産業直販部(かほく支店)の営業部長・問合せ担当で、サイト運営者・著者・ゴム紐の権威、専門家・ゴムプロ:gomuproです。
年齢は66才です。(2024年現在)
1980年に信州大学繊維学部繊維工学科卒業で、大学時代の4年間は、糸や繊維、ゴム紐、織物・編物・製紐・染色・プリントの勉強をしました。広幅織物製造工場で、撚糸、整経、製織等。細幅織ゴム、編ゴム製造工場でカバーリング、生産、染色、品質管理、生産管理、在庫管理の作業等。製紐工場で製紐を学び、営業、インターネット販売をするなど、約55年間ずっと、繊維業界で企画・製造・販売・マーケティング(販促)の仕事を経験してきました。
現在、㈲津田産業直販部でゴム紐の企画、製造販売、マーケティングを担当しています。(約5年間)
糸や繊維、織物、ゴム紐のことについて、困り事があれば、何でも気軽に質問・ご相談ください。
丁寧に分かりやすく説明いたします。
越野勤(著者・サイト運営者)の紹介ページ
お問合せの電話、メールは、こちらです。⇓
TEL:090-1637-9983
MAIL:tsuda@tsudasangyou.com
越野勤は、賃貸アパートを経営しています。
マリンビューと言います。