越野 勤

通販担当者ゴム紐ブログ

ネット販売勉強会の弟子(浜田浩史くん)の講話を聞きました(2019年10月16日)

ネット販売勉強会の弟子の浜田浩史くんの講話を聞いてきました本日は、早朝より準備して、インターネット販売での異業種交流会の勉強仲間で紙の専門家の浜田紙業(株)専務取締役の浜田浩史君の倫理法人会での講話を聞きに行ってきました。とても素晴らしい内...
通販担当者ゴム紐ブログ

津田製紐(株)という名前の会社がありました(当社の旧社名と同じです)

津田製紐(株)という会社を発見!本日、なんとなく、ネットでいろいろ検索していて見つけました。津田製紐(株)という名前の会社さんです。静岡県富士市にあり、製紐機で組紐などを作っておられるようです。有限会社津田産業の旧社名の津田製紐(個人事業主...
通販担当者ゴム紐ブログ

地元の神社へお参りしてきました(2019年10月15日)

地元の2神社へお参りしてきました有限会社津田産業直販部で問合せ担当の越野勤です。約3週間の期間、私が、長期不在のため、当サイトを閉鎖していました。そして、サイト記事が何らかの原因で消失してしまっていました。専門家派遣を依頼して、とりあえず半...
製品販売(ゴム紐ストア)

20ミリ幅カラー織ゴム(在庫限り・安価)を企画販売しています

20ミリ幅カラー織ゴム(在庫限り・安価)販売上の画像は、20ミリ幅カラー織りゴム(在庫限り・安価)のサンプル拡大画像です。20ミリ幅カラー織りゴム(在庫限り・安価)の織組織は、裏表が違います有限会社津田産業直販部は、20ミリ幅カラー織りゴム...
コールゴム(組みゴム)とは

ラテカラー平ゴム(カラーコールゴム)を企画販売しています

ラテカラー平ゴム(カラーコールゴム)ラテカラー平ゴム(カラーコールゴム)は、先染めのポリエステル糸と天然ゴム糸を、組んでで製作した、最も一般的で、厚みが薄くて、伸びのある、カラー展開が豊富なコールゴム(平ゴム)です。サイズ展開は、約6.0ミ...
コールゴム(組みゴム)とは

ラテハードゴム(コールゴムハード)を企画製造販売しています

ラテハードゴム(コールゴムハード)上の画像は、ラテハードゴムのサンプル拡大画像です。ラテハードゴム(コールゴムハード)は、ポリエステル糸(スパン糸)と天然ゴム糸を、組んでで製作した、最も一般的で、厚みが薄くて、伸びのある、ハードパワータイプ...
マスクゴムとは

FTYタイプのマスクゴム(丸ゴムタイプ)をゴム紐の専門家が紹介します

FTYタイプのマスクゴム(丸ゴムタイプ)の紹介です上の画像は、FTYタイプのマスクゴム(丸ゴムタイプ)のサンプル拡大画像です。FTYタイプのマスクゴム(丸ゴムタイプ)は、極細のウーリーナイロン糸を、極細のポリウレタン弾性糸にカバーリングをし...
組紐・テープ・リボン

ポリエステルカラーニットコードをゴム紐の専門家が紹介します

ポリエステルカラーニットコード有限会社津田産業直販部は、ポリエステルカラーニットコードを企画・販売しています。上の画像は、ポリエステルカラーニットコードのカラーサンプル帳です。ポリエステルカラーニットコードは、ポリエステルウーリー糸を使用し...
津田産業の新着情報(NEWS)

平ゴムのリング加工(縫製)をしたゴムバンドを製造しています(自動ミシン)

平ゴム(織ゴム、編ゴム、コールゴム)の自動ミシンによるリング加工(縫製)について有限会社津田産業直販部は、平ゴム、丸ゴムなどのゴム紐を生産するだけでなく、カットや結び加工、また、自動リングミシンによるリング加工(輪加工・縫製)などの二次加工...
津田産業の新着情報(NEWS)

ゴム紐(平ゴム、織ゴム、コールゴム)にプリント(印刷)加工等をします

ゴム紐(平ゴム、織ゴム、コールゴム)に各種プリント加工(印刷)します有限会社津田産業直販部は、お客様のご要望に応じて、ゴム紐、平ゴム、織ゴム、編ゴム、コールゴム、リボン、テープ等に、プリント加工(印刷加工)をします。上の画像は、ゴム紐にプリ...
編ゴム(編みゴム)とは

編ゴム(ストレッチインサイドベルト)をゴム紐の専門家が紹介します

編ゴム(ストレッチインサイドベルト)上の画像は、編ゴム(ストレッチインサイドベルト)のサンプルです編ゴム(ストレッチインサイドベルト)は、ポリエステル糸とポリウレタンを使用した、(一般的な織ゴムと比較すると)通気性が良くて薄くて、軽くてやわ...
織ゴム(織りゴム)とは

ポリエステル織ゴム(ポリウレタン弾性糸使用)を紹介いたします

ポリエステル織ゴム(ポリウレタン使用)の紹介ですポリエステル織ゴムは、ポリエステル糸とポリウレタン弾性糸を使用した、しっかりした平ゴム(織ゴム)です。少し細めの経糸と緯糸を使用して糸密度が大きめで製作しています。衣料用として、最も一般的に使...