越野 勤

通販担当者ゴム紐ブログ

2023年1月も中旬となりました。(2023年1月)

2023年となりました。2023年は癸卯(みずのとう)の年で、「癸」と「卯」の組み合わせから、これまでの努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍するような年になると考えられます。仕事面では、ウサギ(卯)のように、上り坂を力強くグングン上っていきた...
津田産業の新着情報(NEWS)

2022年-2023年の津田産業直販部の年末年始休業のご案内

お客様 各位                                  令和4年12月23日                                                                      ...
通販担当者ゴム紐ブログ

会社見学とセミナー受講をしてきました。(2022年12月14日)

異業種交流会の勉強会で会社見学、セミナー受講をしてきました。2022年12月14日は、たくま石川21の勉強会でした。今回は、異業種交流会「たくま石川21」のメンバーと共に、金沢市の浜田紙業㈱さんで集合。先ずは、倉庫見学をしました。浜田紙業㈱...
通販担当者ゴム紐ブログ

いよいよ師走となりました。(2022年12月1日)

12月となり寒くなってきました。上の画像は、日本三大金運神社の金劔宮境内の紅葉です。いよいよ師走となりました。朝晩が、徐々に寒くなってきました。12月1日は、妻と一緒に朔日詣りにでかけました。先ずは、加賀方面へ。加賀一の宮の白山比咩神社と金...
かほく市近郊の観光地・名所

紅葉の宝達山山頂と銀杏並木(イチョウ並木)へドライブしてきました。

紅葉の季節となったので宝達山山頂までドライブしてきました。天気も良く、暖かかったので妻と一緒に宝達山山頂へドライブしてきました。平日ではなくて土曜日の午後だったので、20台くらいの車が駐車してありました。食事をしている人たちやベンチに座って...
サスティナブルなゴム紐・平ゴム

リサイクルポリエステル糸を使用したサスティナブルな丸ゴムを企画販売しています

100%リサイクルポリエステル糸使用の丸ゴムを企画販売しています㈲津田産業直販部は、ペットボトル等をケミカルリサイクルし、紡糸してできた再生ポリエステル繊維(100%リサイクルポリエステル糸)を使用したエステル1本丸ゴムを企画販売しています...
サスティナブルなゴム紐・平ゴム

リサイクルポリエステル糸を使用したサスティナブルなコールゴムを企画販売しています

100%リサイクルポリエステル糸使用のコールゴムを企画販売しています㈲津田産業直販部は、ペットボトル等をケミカルリサイクルし、紡糸してできた再生ポリエステル繊維(100%リサイクルポリエステル糸)を使用したコールゴム(平ゴム)を企画販売して...
通販担当者ゴム紐ブログ

11月となり寒くなってきました。(2022年11月)

11月の朔日詣りをしてきました。いよいよ11月となりました。妻と一緒に、日本三大金運神社の金劔宮で、11月の朔日参りをしてきました。その後は、約2km離れた白山比咩神社でもお参りしました。最近多くなってきた問合せは品質・耐久性とサスティナブ...
通販担当者ゴム紐ブログ

いよいよ10月となり涼しくなりました。(2022年10月)

9月は、個人的にいろいろと出かけました。9月19日(祝日:敬老の日)は、妻と一緒に初めて小松基地航空祭に出かけました。ヘリコプターや各種戦闘機などの飛行を見学しました。圧巻だったのは、F15などの最新鋭の戦闘機の飛行でした。速さが凄いのと爆...
ゴム紐や繊維の用語集

ゴム紐(平ゴム)の熱収縮率(寸法変化率)等について説明します。

工業用洗濯や熱プレス仕上げ、蒸気セット、アイロン掛けによる熱収縮、洗濯収縮等で質問や相談が届きます。最近のお問合せで多いのは、ユニフォームや事務服、リネンなどを工業用洗濯を数回すると平ゴムが収縮したり、伸び切ったり、波打ってヨレヨレになると...
通販担当者ゴム紐ブログ

問合せ担当の越野勤は、異業種交流会に参加しています。

有限会社津田産業直販部の問合せ担当の越野は、テレワークで、セミリタイア生活をしています。越野勤は、個人事業主として不動産賃貸業(アパート経営)をしています。事業所名は、「マリンビュー」です。ウェブサイトは、こちらです。⇓〒929-1171 ...
お客様の声

久しぶりにお客様から感謝のメッセージをいただきました。(2022年9月)

「ゴム紐の専門家に何でも気軽にご相談ください」と書いています。有限会社津田産業直販部の問合せ担当の越野勤です。ゴム紐の事で困り事等がある場合は、何でも気軽に質問・ご相談ください。と、当社サイト内に掲載しています。良くあるのは、平ゴムのカット...