加賀一の宮

石川県は、加賀地方と能登地方の2つがあります。加賀一の宮は、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)です。ちなみに、能登一の宮は、気多大社(けたたいしゃ)です。

通販担当者ゴム紐ブログ

いよいよ10月となり涼しくなりました。(2022年10月)

9月は、個人的にいろいろと出かけました。 9月19日(祝日:敬老の日)は、妻と一緒に初めて小松基地航空祭に出かけました。 ヘリコプターや各種戦闘機などの飛行を見学しました。 圧巻だったのは、F15などの最新鋭の戦闘機の飛行でした。 速さが凄...
通販担当者ゴム紐ブログ

8月となりました。暑い日々が続きます。(2022年8月1日)

8月となりました。朔日参りをしてきました。 2022年も8月となりました。毎日暑い日が続きます。 コロナウィルスの第7波もピークを迎えつつありますが、新規感染者が多いので、用も無い場合は、あまり外へ出かけないように注意しています。 午前中は...
通販担当者ゴム紐ブログ

7月となりました。暑い日が続きます。(2022年7月)

7月になりました。朔日参りをしてきました。 2022年も7月となりました。 今年の梅雨は、過去最速で6月中に梅雨明けしました。 妻と一緒に、加賀方面へ朔日参りをしてきました。 先ずは、地元のかほく市の賀茂神社へ。 次は、白山市の金剱宮へ。日...
通販担当者ゴム紐ブログ

2月となりました。相変わらずゴム紐の困り事を解決しています。(2022年2月)

2月の朔日参りをしてきました。 2022年もいよいよ2月となりました。 久しぶりに、妻と一緒に、加賀一の宮の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)で感謝の朔日参りをしてきました。 先ずは、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)でお参りをしました...
通販担当者ゴム紐ブログ

8月の朔日参りをしてきたら良い事が連続して起きました。(2021年8月)

8月の朔日参りは加賀一の宮の白山比咩神社へ行ってきました 上の画像は、白山比咩神社の本堂です。 白山比咩神社とは? 日本三名山の一つに数えられる白山は、「白き神々の座」として古くから人々の憧れの山でした。 その白山を神体山とする白山比咩神社...
通販担当者ゴム紐ブログ

2月の気多大社と白山比咩神社への朔日参りをしてきました(2020年2月1日)

先ずは津田社長と一緒に倫理法人会のモーニングセミナーに参加 2月1日は、土曜日なので、早朝より、津田社長と一緒に金沢市北倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました。 いい話を聞いた後は、ぶどうの木の食事を食べました。 気多大社で朔日参り ...
通販担当者ゴム紐ブログ

紅葉を観に行ってきました(土曜日の出来事)休日編・2019年11月9日

紅葉を観るために白山白川郷ホワイトロードへ 11月9日は、のんびりの土曜日の予定でしたが、妻の誘いを受けて、紅葉を見に出かけました。 行先は、白山麓と白川郷を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」です。(以前は、白山スーパー林道という名前でした。...