通販担当者ゴム紐ブログ

津田産業の新着情報(NEWS)

婦人下着用(ランジェリー用)の平ゴムを企画製造販売しています。

婦人下着用(ランジェリー用)の平ゴムを企画製造販売 上の画像は、婦人下着用の平ゴムの1例です。 ストラップ(肩紐)として使用されます。 上が表面で、ブライト糸を使用しているので光沢があります。 上の画像は、マイクロテープのストレッチバインダ...
津田産業の新着情報(NEWS)

滑り止め平ゴム(織ゴム・編ゴム)を企画製作販売しています。

滑り止め平ゴム(織ゴム・編ゴム)を企画製作販売しています 上の画像は、滑り止め平ゴムのサンプル拡大画像です。 ●滑り止め平ゴムの読み方は? 滑り止め平ゴムの読み方は、「すべりどめひらごむ」です。 ●滑り止め平ゴムの特徴は? 普通の平ゴムのよ...
通販担当者ゴム紐ブログ

㈲津田産業直販部(かほく支店)の陶板表札・看板を製作・設置しました。

テレワーク(リモートワーク)をしている私(越野勤)の自宅に陶板表札・陶器製看板を設置しました 上の画像は、今回、製作した陶板表札・陶器製看板です。 個人名(越野勤)の陶板表札は、凸文字です。 会社名の陶板表札・看板は、凹文字です。 マリンビ...
お客様の声

過ごしやすい季節となってきました。(2021年10月2日)

2021年も10月となりました。 いつの間にか、賑やかだった本社・工場のセミの声も聞こえなくなり、涼しくなってきました。 今は、秋の虫達の声だけが聞こえてきます。 10月1日は、地元のかほく市内の賀茂神社で、感謝の朔日詣りをしてきました。 ...
かほく市近郊の観光地・名所

とても暑い3連休だったので、石川県内をドライブしました。(2021年8月)

3連休に石川県内をドライブしました。 上の画像は、8月7日の金沢市北倫理法人会のモーニングセミナーの様子です。 3連休の朝は、早起きして、モーニングセミナーから始まりました。 楽しい講話を聴いて大笑いして、素敵な3連休が始まりました。 東京...
通販担当者ゴム紐ブログ

8月の朔日参りをしてきたら良い事が連続して起きました。(2021年8月)

8月の朔日参りは加賀一の宮の白山比咩神社へ行ってきました 上の画像は、白山比咩神社の本堂です。 白山比咩神社とは? 日本三名山の一つに数えられる白山は、「白き神々の座」として古くから人々の憧れの山でした。 その白山を神体山とする白山比咩神社...
通販担当者ゴム紐ブログ

7月の朔日参りをしてきました。暑くなってきました。(2021年7月1日)

石川県かほく市横山の賀茂神社へ7月の朔日参りをしてきました 上の画像は、かほく市横山の賀茂神社です。 7月の朔日参りをしてきました。 朔日参りとは、毎月1日(新月)に神社に参拝し、無事に過ごせた1か月の感謝、新しい月の無病息災、家内安全、交...
通販担当者ゴム紐ブログ

2ヶ月ぶりに勉強会(異業種交流会)に参加しました(2021年6月26日)

倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました 2021年6月も下旬となり、北陸地方は、18日ごろに梅雨入りし、夏至も過ぎて夏本番といったところです。 6月26日の土曜日の朝は、金沢市北倫理法人会のモーニングセミナーから始まりました。 会場の...
通販担当者ゴム紐ブログ

6月となりました。朔日参りとテレテレワークをしてみました。(2021年6月1日)

6月となりました。(2021年6月1日) いよいよ6月となりました。 本日は、天気が良くて、風もほとんどなくて暑い1日となりそうです。(最高気温25.3℃:夏日) 暑がりの私は、2週間くらい前から衣替えをしていてすでに半袖ポロシャツに短パン...
かほく市近郊の観光地・名所

宝達山山頂までドライブして5神社参りを完結してきました(2021年5月11日)

宝達山山頂へドライブしてきました 本日(5月11日)も、天気が良くて時間的に余裕があったので、サンプル発送、出荷後に、我が家からも見える宝達山山頂までドライブに出かけました。 宝達山という名称は江戸時代に金山が存在したことに由来するとされま...
通販担当者ゴム紐ブログ

地元のかほく市内の4神社へ感謝のお参りをしてきました(2021年5月10日)

地元のかほく市内の4神社へ感謝のお参りをしてきました 5月となり、10日経過しました。 連日暖かくていい天気が続いているような気がします。 初夏のような陽気で暖かい(19.3℃:12時)ので、本日より半袖ポロシャツで作業をします。 去年のG...
かほく市近郊の観光地・名所

通行止めだった千里浜なぎさドライブウェイを久しぶりに走りました(2021年4月)

本日(今日)の千里浜なぎさドライブウェイの通行情報(通行可否)はこちら(石川みち情報ネット)で確認してください。 それでも分からない場合は千里浜ライブカメラで海岸の状況を確認してください(2024年2月現在) 2024年3月現在、千里浜なぎ...